4月1日より変更となっております・ご理解頂けますようよろしくお願い致します
5%OFFクーポンは4/1に配布しております 届いてないお客様はご連絡くださいm(__)m
※オリジナルオーダーの際に使用される場合は、金額変更になりますのでこちらで訂正させていただきます
ポイント還元は会員様ご登録して頂いたお客様が対象となります
カートに入れて頂かないとプレゼント対象にはなりません
確認事項をご確認お願い致します

お気軽にお問い合わせ下さいね♪
フルカラーの注文方法を間違っておられる方がおられます
フルカラーは不要部分を剝がす必要はございません
その他のカラーはフルカラーではございません
スムースなお取引の為にもお手数ですがご確認の上ご注文お願い致します
ステンシルの使い方
ステンシルシート 用意するもの <用意するもの>
・ステンシルシールorシート
・はさみ
・ピンセット
・布用インク
・ステンシル用筆又はローラー(なければスポンジなど)
・マスキングテープ
・新聞紙など
・容器(トレー等でも可)
 <シールAタイプ>  <シールBタイプ>
①ステンシルシールはカットした状態でお届けしますので、使用した部分をハサミでカットしてお使い下さい。
2種類のステンシルが可能です。
破れやすいので取り扱いにはご注意ください。
ピンセットを用いて作業をするとやりやすいです。
水平ラインがわからないときは、マスキングテープ等で印をつけるとわかりやすいです。

<シートタイプ>
シートタイプ1 シートタイプ2 シートは使いやすいようにカットしてお使い下さい。バラバラになるのが嫌な方は切らなくてもいいです。
シートタイプは使用しない所はマスキングテープまたは新聞などで隠してお使い下さい。
 
②ステンシルしない部分は新聞等で色をつかないようにします。
 
③何度か重ね塗りをすると濃くステンシルができます。

広い場所を塗るときはローラーで塗ると便利です。

 

 
④シールをはがした状態です。

少し乾かしてからはがすと破れにくいです。

基本的には使いきりですが、再度お使いになるときは、はがした台紙等にはって保存してください。

インクが乾いたら、当て布をしアイロンします。

*発砲インクをお使いの方はスチームアイロンで裏側から当てると膨らみます。